top of page

交通事故でケガをしたら病院・整骨院??どこに通院すればよいのか?また、通院する際に注意する事とは…

結論から申しますと、病院と整骨院の両方に通院する事が望ましいと考えます。

と言いますのも、病院と整骨院のそれぞれにメリットとデメリットがあるからです。

まず、病院は医師による診察や検査、投薬などの医療行為が出来ることと、症状が完全に完治しなかった際などの時には後遺症診断書を書いてもらえます。

しかし、病院は診療時間が短かく時間の融通が利かず通院しにくい点、いつ行っても混んでいて待ち時間が長い点、治療が電気、患部の温め、短時間の手技で毎回流れ作業のようになりがちな点、などが挙げられます。もちろん、そのような病院ばかりではないですが病院という形態上いたしかたないところです。

対して、ふじい鍼灸整骨院は病院のようにレントゲンやMRIなどといった検査はできませんが、治療に関しては手技を中心として電気などの物理療法に頼ることなく時間をかけてより丁寧で細やかな治療が可能です。また、施術者も毎回変わることなく最初から最後まで院長が責任を持って治療にあたります。

通いやすさも、診療時間は365日夜11時まで対応しており、無料駐車場完備、予約制で待ち時間なしですので病院よりもメリットです。

交通事故治療は保険、補償の関係など様々の要因により、あまりダラダラと長期間の治療はできません。ですので、いかに通いやすい病院・整骨院に通院するかという点が非常に重要になってきます。もちろん、交通事故の怪我に対して専門の知識があり親切丁寧に治療を行ってくれる先生であるかという事はいうまでもありません。

整骨院で治療をする際でも、最低2週間に1回くらいは病院で診察を受ける事が望ましいです。被害者の方が身体的、精神的、経済的に負担無く治療を行える事が大切ですし、そのようにあるべきです。

『保険会社の方の中には整骨院には通院してはいけないです』というような事を言う方がおられますが、そのようなことはございませんので被害者の方が一番良いと思うところに通われる事が最適だと考えます。

何かご不明な点や疑問などがありましたら、遠慮なくご相談下さいませ。

               ふじい鍼灸整骨院    院長  藤井 富

 

交通事故治療、美容鍼灸、花粉症・アトピー治療・難頭痛・首・肩・腰の治療

無料駐車場完備、大阪市住之江区で夜遅くまで診療している整骨院

ふじい鍼灸整骨院 へ


最新記事
アーカイブ
住之江区 整骨院
ふじい鍼灸整骨院では、待ち時間をなくす為に予約優先制にしております。
予約が詰まっている時や往診に出ている事がありますので、初めての方はお電話かLINEより事前にご予約を頂きますとスムーズにご案内できます。
​その際に、ご質問やご不安なことがあればなんでもお気軽にご相談くださいませ。

ご予約・ご相談はお気軽にご連絡ください

06-6686-5529

ご予約優先

お電話が繋がらない際はLINEやメールでも24時間ご予約受付中

住之江区 整骨院
住之江区 整骨院
住之江区 整骨院
住之江区 整骨院
住之江区 整骨院

ふじい鍼灸整骨院

〒559-0024
大阪府大阪市住之江区新北島2丁目1-1
オアシスコート新北島1F
​電話:06-6686-5529
住之江区 整骨院
無料駐車場有り
診療時間
月  火  水  木  金  土 
9:00
20:00
​日・祝休み、(水)9:00~12:00 (土)9:00~15:00までとなります。
​​尚、18:00~20:00は完全予約制とさせていただきます。

交通事故患者様365日診療時間外でも治療対応致します

まずはご連絡下さい。

院長直通:080-3811-0874

※予約優先制ですので、ご予約がない場合は往診へ出ている場合があります。
地下鉄四ツ橋線「住之江公園駅」徒歩5分
​「南加賀屋」バス停下車スグ
住之江区 整骨院
住之江区 整骨院
住之江区 整骨院
bottom of page